今日はさくぴの保育園の副担の先生(うちの短大時代の同級生)とずっとモヤッとしとった事話せてほんまに良かった😭

ちょーど一年前くらいにもかいたけど
さくぴの担任の先生担任なる前からずっと嫌だなーって思いよったんだけど(子どもへの声かけとかが保育士というより軽いヒステリーなお母さんみたいな😅)

けど担任なってしばらく様子見てたけどさくぴ自身大きな変化もなく普通だった。

けどここ最近になってさくぴがほんま
せんせいこわいの
って言うようになってよく保育園休ませてる(コロナもあるけど)


でこの状況、同級生の先生に初めて話せて

「え〜!そうだったん!!!
まぁどちらかといえば(担任は)幼児向きの先生。。ってかんじじゃね😅子どもの好き嫌いもハッキリしとるしね💦
けどさくちゃんは凄い可愛いがられとるよ
一番(月齢)ちっちゃいしね、おっとりしとるし
よく(担任の先生に)抱っこされとるよ!」

って(><)

「そっかぁ〜!
さくちゃん赤ちゃんで良かったね〜!🥺」

ってさくぴに言いよったら、

「そうなんよ!赤ちゃんじゃけーね😁
かわいいかわいいされとるよ!
他の子が怒られたりしよるのを怖いって感じとるんかもしれんけど💦
まぁ、、あと少しだし、、」

って

ちょっと安心した(?)

あと1ヶ月もないもんね
ここまで耐えたんじゃし頑張ろ(><)


なんか凄い目に浮かぶわぁ〜(。'-')(。,_,)

口がたつ女子とか絶賛イヤイヤ期の子どもにムキーッ!ってなるけど赤ちゃん赤ちゃんしとる子には優しい先生とか今まで見た事あるな〜


来月からの幼児組の先生達はみんな凄い評判良いし
うち的にこれまでずっとウォッチングしよってもw凄い素敵な先生ばかりだし
それがあるけん年々少から幼稚園行かず保育園続行を決意した(`・ω・´)

なのであと1ヶ月弱、休ませつつがんばろ

でもほんま同級生の副担の子と話せて良かった🥺✨✨ありがとぉうっ

0コメント

  • 1000 / 1000